PC用のMMORPGである黒い砂漠が原作でモバイル用に制作されたのが「黒い砂漠モバイル」です。
戦闘やギルドなどコンテンツも豊富です。ユニットを組む代わりにペットや闇の妖精といった仲間の存在があること、メインの進行とは別に自分の領地を持ちひとつの街を作り上げていくという要素もユニークです。
今回はこれから黒い砂漠モバイルを初めてみようと思われている方向けに序盤の進め方などの基本事項をご紹介していきたいと思います。
目次
序盤の進め方
主要依頼をこなす

黒い砂漠モバイルには様々な依頼が用意されており、それぞれをこなしていくことでゲームを進行していくことができるメイン要素です。
ホーム画面右上部に表示されているのが主要依頼で討伐、採集などの種類があります。討伐はオートでも進行可能です。
依頼を進めることでレベルがあがり戦闘力をあげることにつながりますのでどんどんクリアしていきましょう。
《報酬》
キャラ経験値、ブラックストーン、シルバーなど
ペットを選択する

依頼をクリアしていくとペットを選ぶようにと指示が出されます。
ペットはプレイヤーと共に冒険をするかわいい相棒ですが、かわいいだけでなく結構重要な役割を担っています。
ペットが選択できるようになったらすぐに選びましょう。
スキルを使ってプレイヤーの補佐役
スキルを使ってプレイヤーのサポート役となり活躍してくれます。
バッグと呼ばれるアイテム収納庫の収納容量を増やしてくれたり、戦闘における獲得経験値を上げてくれるなどペットのスキルの効果は高いのです。
戦果箱を収集してくれる
討伐時に敵モンスターが落とす戦果箱を拾うにはプレイヤーは戦いを一旦やめて拾わなければなりません。
それをペットが代わりに拾ってくれるので戦いをいちいち中止する必要がありません。
そしてオート時においても報酬の取り逃がしを防止してくれる心強い存在です。
ペットには ”世代” 設定がある
世代というペットに与えられたランクのようなものの設定があり、世代が上がるにつれスキルの数なども増え、性能も優れていきます。
ただ最序盤は世代のことは頭の片隅に置き、3匹ペットをそろえることを優先しましょう。
ペットの種類によりスキルなどは差が明らかにでる、ということはありませんので選択肢がある場合はお好みで選んで大丈夫です。
闇の精霊

ペットとは別に精霊としてプレイヤーを陰で支えてくれる謎の存在として闇の精霊がいます。
装備品の強化などにも一役買う重要なサポーターです。
闇の精霊のレベルを上げる
闇の精霊はレベルをあげることができます。レベルが上がると新しいコンテンツの解放など、様々な恩恵が受けられます。
「黒いオーラ」からレベル上げができます。
装備品やアクセサリーをエサのようにして与えるとレベルを上げることができます。
グレードの高い装備品を与えることにより獲得経験値も多くなります。ですが、あくまで装備品はキャラクターへの装備が最優先です。
クエスト報酬などで黒いオーラが手に入ったら闇の精霊に吸収させましょう。
黒いオーラは闇の精霊専用のアイテムでレベルを上げることができますので入手できたら惜しまず使用していきます。
戦闘力が上がるメリットがある
闇の精霊のレベルを上げることにより、「追加戦闘力」という項目が追加されます。
基本的にはキャラ自身のレベルを上げたり装備強化などで戦闘力を上げていくのですが、闇の精霊のレベルを上げることにより更に戦闘力を上げることができるのです。
装備強化
各武器・防具の強化をすることで攻撃力や防御力を上げることができ総合的な戦闘力アップにつながります。
《装備の種類》
武器:メイン武器、補助武器
防具:アーマー、ヘルム、グローブ、ブーツ
潜在力突破

各武器・防具の上についている「+」が潜在力です。
黒い砂漠モバイルの武器や防具の強化のおいては必ず成功する、ということではありません。
そのためにブラックストーンをつぎこむことで突破成功率を上げることができます。
突破確率は最大で100%まで上昇します。できる限り上昇させると良く、100%で突破をすると失敗しません。
《潜在力突破の方法》
1)強化したい武器・防具を選択します。
2)ブラックストーンを「突破確率」のところに投げこみます。
※ ブラックストーンには武器用と防具用の2種類あります。
3)「突破を試みる」をタップします。
潜在力伝授
潜在力を下位の装備から上位の装備に伝授させることができます。
クロン石を使うことで100%伝授することができますが、伝授元の武器や防具は消えてしまうので注意が必要です。
使わなくなった武器などをこの潜在力伝授に利用するなどして序盤から積極的に武器強化していきましょう。
領地を賢く利用しよう

領地民をワールド採集などに行かせて資源を集めてもらい(採集)、その資源を使い施設の建設や増築を行い発展させていく場所が領地です。
様々なアイテムを作成することができたり装備を入手できたりと各施設は有効活用できます。
指揮所、食料保管、錬金工房など様々な施設があります。
《施設例》
精製所
ブラックストーンが一定周期で作成されます。レベルを上げることにより貴重な上級ブラックストーンが入手できます。
貿易工房
貿易品を製作することができる施設で、村の貿易商人に貿易品を売ることで多くのシルバーを入手できます。
指揮所
領地の中心となる施設で、段階が設定されており、段階を上げることで建設できる建物が増えていく仕組みです。
1日1回領地支援金(シルバー)を受け取ることができます。指揮所の段階が上がると受け取れる支援金も増えていきます。
酒場で領地民を雇う

酒場で領地民を雇えるだけ雇いましょう。指揮所のレベルや宿泊施設の数など、領地の発展度によって雇える人数が違います。
生活力(採集)、労働力(建設)、技術力(製作)の3つのステータス設定があり、最初は資源集めが大切なので生活力の高い領地民などが必要になります。
忠誠度と疲労度に注意
忠誠度と疲労度がそれぞれの領地民に設定されています。
忠誠度が下がるときちんと仕事ができなったり、疲労度が増すことで一定の時間作業ができなくなってしまうなどの障害が発生してきます。
「会話する」、「励ます」「プレゼントする」で回復しますのでうまく利用しましょう。
バッグについて
討伐などによる戦利品を収める場所がバッグです。依頼やクエストをクリアして得た報酬などはバッグに自動的に入れられます。

バッグの容量
バッグには重量の上限が設定されており、重量オーバーになるとせっかくの装備やアイテムが獲得できず、依頼クリアによる報酬も獲得できなくなってしまいます。
ある程度たまったら村の商人NPCのもとに売りに行ったりするなどしてバッグ内の重量を減らしましょう。
闇の精霊に与える
不要な武器などは闇の精霊に与えることでレベルアップによる戦闘力アップなど様々な効果を得られますし、バッグの重量を減らせます。
闇の精霊⇒黒いオーラから闇の精霊に与えることができます。
HPポーションは重い
HPポーションは重量がありますので必要なポーション以外は領地内の倉庫に預けておきましょう。
その他持ち歩く必要のないもの、重量の大きなものは倉庫に預けるなどして手持ちを軽くしておくと戦利品の取り逃がしがありません。
重量オーバーに注意
バッグの重量が100%を超えるとペナルティを取られる仕組みになっていて攻撃力や防衛力が減少してしまいます。
常にバッグの重量はチェックしておくことが大切です。
バッグの重量はメイン依頼クリア報酬などでもらえる「重量増加券」で増やすことができます。
その他ペットのスキルを上げたり、光原石を石版にセットするなどして重量を増やすこともできます。
毎日やること
ミッション

デイリーミッションとチャレンジミッションがありますが、デイリーの方を毎日こなしましょう。
報酬はブラックパールやシルバーで、5回、10回、15回達成ごとに報酬がもらえます。15個のミッションを達成すると、ブラックパールが20個もらえます。
無課金でのブラックパール入手方がほとんどありませんのでデイリーミッションでしっかり確保しておきましょう。
ログイン報酬とプレイタイム報酬

毎日ログインすることで得られる報酬は忘れずに受け取りましょう。
また、毎日プレイした時間に応じて最大240分まで報酬を受け取ることができます。
プレイタイム報酬は闇の精霊レベルが上がるにつれて報酬も良いものがもらえるようになっています。
闇の精霊の依頼をこなす

主にモンスターを倒す依頼なので「依頼受諾」をした後にメインクエストを進めていったり、放置狩りなどをすると依頼をクリアしていくことができるものです。
闘技場
ホーム画面の「対戦」から闘技場に行きます。ここでは他のプレイヤーと対戦することができます。オートでも対戦可能なので気軽に毎日こなしましょう。
闘技場等級で相手が決まるランキング戦と、同じ戦闘力同士で戦える一般対戦の2種類がありますが、ランキング戦はオート機能は使えません。
ランキング戦の方が報酬が良いですが、最初は一般対戦で練習してみましょう。
ギルド

ギルド画面の左下のボタン「出席する」からギルドポイントがもらえます。
また「ギルド依頼」から毎日3つ依頼を選んでクリアしていきましょう。
依頼をこなすことで協力ポイントがもらえます。パール商店で協力ポイント箱購入やイベント商品などの購入にこのポイントが使えます。
おすすめの課金アイテム
デイリースターターパック(980円)
手に入りにくいブラックパールの課金効率は全ての課金アイテムの中で最高なので微課金の方におすすめです。
《入手アイテム》
●356パール
●7日間毎日500ブラックパール
ペットを3匹そろえる

400ブラックパールでペットを買うことができます。経験値が上がるなどのメリットの他に討伐でのアイテムをもれなく拾ってくれるのでペットを3匹そろえることが序盤を優位に進められるひとつのコツにもなります。
黒い砂漠モバイルは楽しめる要素がいっぱい
主人公のサポーターとしてペットと闇の精霊という2種類が存在するゲームです。
自身の装備強化などだけでなく、ペットと闇の精霊のスキルやレベルにも気を配らなくてはならないのでやや忙しさを感じる時もありますが、上手にパートナーとして味方につけることでかなり進行が楽になってくるので恩恵を徐々に感じてきます。
このゲームの特徴である領地もなかなか面白いコンテンツではないかと思います。畑に種を蒔いて収穫して食料にしたり、様々な施設を建設し領地民にアイテムを製作させるなど戦闘以外の要素もしっかり作りこまれていて楽しめます。
コメントを残す