神奈川県有数の温泉地、湯河原町に美味しい焼き鳥屋さんがあると聞き温泉帰りに寄ってきました。
閑静な住宅街にポツンとたたずむ焼き鳥屋さんです。
某有名人も常連という地元ではちょっとした有名処です。
目次
温泉街・湯河原の住宅街にある焼き鳥処

住宅街にいきなり現れる焼き鳥屋ののれんにはちょっとびっくりします。
中に入ると感じのよいご夫婦が出迎えてくれました。
5時ちょうどに行ったのですが帰る頃は地元のひとで満席でした。
その訳はとにかく美味しい食べ物の数々!
鶏の刺身

ちょっとピリ辛なたれに新鮮な鶏肉の刺身とネギや三つ葉などの薬味があえてあります。
絶妙な辛みと酸味でめちゃうまい!ビールが進みます!
もちろん鶏肉も新鮮であることがわかるプリプリの肉質、臭みなど一切ありません。
焼き鳥は塩で

焼き鳥は素材の味がよく分かる塩で。
レバー、ハツ、ネギマ、手羽の4種を注文。
全部美味しかったのですが、特にレバーはねっとりトロトロ、おすすめです。
メンチ&コロッケを是非頼んでみて

焼き鳥屋さんでどうかと思ったのですが、連れのおすすめは野菜たっぷりのメンチカツとコロッケ。
メンチカツは本当に野菜がたくさんはいっている!そしてとてもジューシー。うまい・・・の一言。
コロッケは写真では大きさがわかりにくいですがかなり大きいです。
じゃがいもとひき肉、野菜のバランス、そしてじゃがいものいい香りがたまりませんでした。クリームコロッケのごとくお口のなかでとろけます。
おなかいっぱいでも超うまいごぼうの釜飯

鳥助さんの自慢アイテムという釜飯を〆にいただきました。
結構な量で、ゴボウがびっくりするほどたくさん入っているのです。
コレだけを食べにきてもいい!って思ったくらいうま〜い!
めちゃめちゃ本格派だった
のれんをくぐった第一印象は普通の居酒屋でした。
ですが、メニューには普通の居酒屋にあるようなお刺身盛り合わせやサラダなどはありません。
焼き鳥の他はおいしいものだけを、という店主のこだわりが現れている数種のメニューのみです。
一品一品が丁寧に作ってあるのがわかります。
とにかくおいしい。また来よう!!
RESTAURANT INFO

鳥助(とりすけ)
住所:〒259-0314 神奈川県湯河原町宮上292−8
営業時間: 17:00〜22:00
休日:月曜日
TEL: 0465-62-4729
食べログ:鳥助
コメントを残す