こんにちは!
翻訳業をしているよっしーです。
〜の様なと言う意味でのlikeとas、どちらを使うか迷うことはありませんか?
今日はlikeとasの使い方の違いにフォーカスしてレッスンを進めてみたいと思います。
目次
like + noun(〜の様な)
まず初めに〜の様なという意で使う時のlikeについての基本です。
日常会話やライティングにおいてもよく使われていると思いますので詳細説明は割愛させていただきます。
以下、その例題です。
● He looks like his father.
● It feels like feather.
● You have been acting like a child.
● Nothing tastes like homemade fresh bread.
● There is an expensive watch like yours.
as + 句または節
次に上記のlikeと同様に〜の様なの意でのasの使い方を見てみましょう。
● We spent the whole day at the cottage as in the old days.
● Her English sounds funny, as tourists should in foreign countries.
● She walked elegantly, as models should in a fashion show.
likeは前後の単語を繋げる役割り
上記のlikeとasの例題とポイントから分かるように、〜の様なの意で使うlikeとasは後に名詞(代名詞)が来るのか、句や節が来るのかで、どちらを使うかを決めることができます。
likeは前後の語句を繋げる役割りがありますが、asにはその役割りがありません。
名詞や代名詞だったらlike、句や節だったらasを使う、ということを覚えておきましょう。
どっち?Like you said? As you said?
さて、ここで一旦、前の章で学んだことを横に置いておいてください。
likeの後には名詞が代名詞がくる、と学びましたが、asを「誰々が〜する(した)様にという意味で使用する場合に口語においてのみlikeで代用することがあります。
皆さんも一度は「Like you said,」なのか「As you said,」なのか、両者は全く同じ意味なのか、悩んだことがあるかもしれませんね?
結論から言いますと、英語のライティングにおいては「As you said」のみ使用します。
「Like you said」はライティングでは使用せず、口語のみで使用する、と覚えておきましょう。
意味合いが多少違うlike you saidとas you said
「Like you said,」も「As you said,」もほぼ同じ意味として使用して構いません。
ただ、実際は微妙な意味の違いがあるのです。
センテンスにして比べてみましょう。
Like you said, I added some salt at the end.
(明確に塩を最後に加えるようにあなたに指示された、という意味合いが強く出ます)
As you said, I added some salt at the end.
(塩を足してみたらどう?くらいに軽くあたなに言われたという感じで、likeに比べて若干指示感が薄くなります)
この様に微妙な違いではありますが、普段同じ様に使っている単語の使い分けは英文を読み解く際にもとても役に立ちます。
日本語同様、ニュアンスの違いは英語表現でも数多く存在します。
like you saidとas you saidの違いもそのニュアンスの違いのひとつです。
まとめ
〜の様なと言う意味でlikeかasか迷ったら・・・
- 名詞・代名詞の前ならlike
- 句・節の前ならas
- Like I saidは英語のライティングでは使わないこと
上記の3つのポイントを覚えておけば大丈夫です!
と言うことで今回のmini講座は以上です。
My Favorite Coffee 炭火焙煎珈琲 凛 銀座4丁目本店

おつかれさまでした!
普段何気なく使っている単語でもきちんと理解して使うことで応用力がついてきます。
likeとasの違いもしっかり覚えておきましょうね!
さて、今日のa cup of coffeeは東京・銀座の4丁目交差点付近にある炭火焙煎珈琲 凛のブレンドコーヒーです。
この周辺のコーヒーショップはどこも常に混んでいますが、凛は一本脇道を入ったところのビルの2階にひっそりとあるせいかそれほど比較的空いています。
木のぬくもりを感じながらゆっくりとコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
ーーーーー
炭火焙煎珈琲 凛 銀座4丁目本店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−5
TEL: 03-5250-4677
備考:Wi-Fiなし
ーーーーー
See ya next time!

最近のコメント