こんにちは。
フリーランスの翻訳家になって約15年になるよっしーです。
私の一番最初の翻訳の仕事としての収入はわずかなものでした。(多分、数千円ぽっち)
アルバイト、副業、単発、無償でも翻訳をしました。
その頃はフリーランスという言葉はなく「独立」という表現のみだったと思います。
学生時代から翻訳家として独立することが目標だったので独立するための本は読みまくりました。
今回はこれから「フリーランス」を目指す方、「フリーランス生活」に興味のある方に是非読んで欲しいおすすめ3冊をご紹介したいと思います。
- 世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生(著者:高田ゲンキ)
- 金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン(著者:やまもとりゅうけん)
- フリーランスになりたい人のための教科書(著者:Zizi)
これらの本はどれもフリーランスのことを全く知らない人でも理解できるように分かりやすく書いてあります。
フリーランスという生き方に興味のある方は是非読んでみてくださいね。
目次
フリーランス生活を目指すなら絶対に読むべき本

では冒頭でご紹介した3冊を順番に解説していきましょう。
世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生(ソーテック社)
素人でも分かりやすいように、とイラスト付きでゼロからフリーランスになる方法を解説してる本です。
著者はイラストレーターということなので元々描く才能はあっての成功かとは思うのですが、他の分野でのフリーランスとしての生き方を考えている人にとっても基礎知識を学ぶ上でとても参考になる本です。
未経験からフリーランスへの挑戦を考えている方にとってはまさに教科書。
これからフリーランスに向けて動いて行きたい、という学生~定年後の方まで幅広い年齢層に支持を得ています。
金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン(出版社:KADOKAWA)
著者は「サラリーマンがもっとも稼げない業務形態」と言い切っています。
これから今以上に「安定」が保障されない時代がやってきます。「なぜサラリーマンが稼げない」のかの解説が具体的でちょっと怖いです。
フリーランスとしての生き方、お金の稼ぎ方などこれからフリーランスを目指す方にとって勉強になることが詰まった一冊で、もちろんサラリーマンに人気の本です。
フリーランスになりたい人のための教科書
「コネなし、スキルなし、オカネなしからフリーランスを目指す方法: 【副業】【在宅ワーク】【転職】を考えている人へ」という副題がついています。
これからの働き方について不安や疑問を抱えている方は一読の価値ありです。
会社員はもちろん在宅で副業しているママさん達の間でも人気のある本です。
【フリーランス生活を目指す方へ】学んだことをお伝えします

私はフリーランスで翻訳業をしていますが、フリーランスとして独立したのはアメリカ在住時です。
アメリカで会社員をしていた頃、周りにはフリーランスで働いている人、副業をしている人がゴロゴロいました。
間違いなく日本にもそのような日が近いうちに来ると思っていて良いでしょう。
会社員としての経験は絶対フリーランス生活で活きる
学生生活を終え社会人になります。私は会社員として、ひとつの組織の一員として働くことは人生において必要だと考えています。
社会人として働くということは仕事の経験を積むだけでなく人としても学ぶことはたくさんあります。
- 規則正しい生活
- コミュニケーション力をつける
- 色々な地位・立場の人との接し方を学ぶ
- 効率の良い物事の進め方を学ぶ
- 忍耐力
- 人脈を広げる
これらはフリーランスになっても必ず活きてくる人生のスキルです。
会社は学びの場です。
会社員を経ずにフリーランスで働いている人とは明らかに違う、と体感する経験を私は何度もしていますが、皆さんはどうでしょう?
現在会社員で将来フリーランスを目指す人は「今の時間は決して無駄ではない」、ということを分かって欲しいな、と思いひと言書かせていただきました。
アメリカ人は今も情報はネットより本
今日、3冊の本をご紹介しようと思ったのはアメリカでの経験があったからです。
私はフリーランスで翻訳の仕事がしたい、と周囲に伝えていました。
すると皆が参考になる本だから、と本をくれたり、参考になる本のタイトルを教えてくれたりするわけです。
ネットでも色々情報載ってるけど?と聞いたところ、
「成功者は最も重要なことはネットで発信はしない」だそうです。
それがホントかどうかは別として・・・
アメリカではネット社会の現代、今だに書籍の売り上げはおとろえていません。それどころか書籍の売り上げは去年より伸びているのです。
この事実には何か理由がありそうですね。
フリーランスのコンサルタントとしてめちゃ稼いでいる友人の言葉です:
という様なこともあって本日はフリーランス生活を目指す上でとても有益と思える書籍を厳選して3冊ご紹介させていただきました。
是非手に取ってフリーランスとしての成功の方法や秘訣を学んでくださいね!
最近のコメント