「プリコネR」はプリンセスコネクトという前作を知っていても知らなくても楽しめるドラマチックアニメRPGです。
その前作の舞台となったアストルムはVRゲームの世界。そのアストルムの王都であるランドソルで獣人(ビースト)、エルフ、魔族、ヒューマン(人間)が暮らしています。
主人公はそのランドソル近くで目を覚まし、ガイドの少女らに導かれ冒険の旅が始まります。
キャラクターはなんと総勢50人以上!そのかわいいキャラクター達が洗練・駆使されたアニメーション技法で美麗にそして迫力ある描写で描かれています。
また豪華な声優陣によるフルボイスでストーリーを楽しむことができます。
目次
リセマラについて
チュートリアルが終わると星3確定の1回ガチャが引けます。
その他スペシャルフェスガチャなどがありますので強いキャラや有利に戦闘を進めるために必要なキャラを入手しましょう。
キャラにはレアリティが星1~3まであり、ガチャで排出されるキャラは星3が最高です。序盤以降育成によって星6まで上げることができます。
基本的にプリコネRではリセマラをおすすめします。
リセマラ終了の目安
●フェス限定キャラと恒常の強力な星3キャラを確保
星3の排出率は高くありませんが、恒常の星3キャラ入手をリセマラ終了の目安にしましょう。フェス限定キャラは強いので確保しておきましょう。
●タンクキャラ1体確保
ヒーラーが重要なゲームが多いのですが、プリコネRではタンク役が序盤でのクエストクリアに重要な役割を担ってきます。1体は確保しておきましょう。
●序盤で使いやすいキャラ確保
強くても序盤で使いにくいキャラもいます。専用装備は序盤以降で使うので序盤は専用装備なしでも強いキャラの方が使いやすいです。
プリンセスフェス
数ヶ月に一度程度の割合でプリンセスフェスというイベントが開催されます。
強力なフェス限定キャラが排出されるので逃さないようにしたいです。プリンセスフェスはゲームを始めて72時間以内ならタイミングを問わずに引くことができるものです。
おすすめのフェス限定キャラ
ネネカ
魔法装備をもつアタッカーで、ステータスが同じ分身を生成できるUB(Ultimate Battle)が強いキャラです。

ペコリーヌ
全キャラ中唯一HPがゼロになっても蘇生できるタンクとアタッカーの両方の役割を持つ使いやすいキャラです。

ムイミ
防御デバフを持ち、UB後は強力なアタッカーとして範囲攻撃をする超火力キャラとしての強さが魅力です。

序盤の基本的な進め方
メインクエストを行けるところまで進める

メインクエストは序盤終了の目安となる2-12のクリアを目標に進めましょう。
クエストを進めるのにはスタミナが必要となります。
右上の星マークは制限時間内にクリアや味方がどの程度攻撃されたかによってつく評価のマークです。星3つの評価がつくとスキップチケットがもらえ、周回の時に楽に進めます。
《主なコンテンツ》
●2-1 ギルドハウスの解放
キャラストーリーを読んでキャラの性能を上げることができます。
スタミナやマナ、ポーションなどのアイテム生成機を「家具ショップ」でマニーを使って購入して置くことができます。これらの設置はゲームの効率上げに役立ちます。
●2-2 キャラクターのスキルが強化できるようになります。
●2-5 探索のコンテンツが追加されます。
経験値クエストとマナクエストがあります。簡単なクエストで毎日2回挑戦できるので毎日こなしましょう。
経験値クエストは1日2回挑戦でき、クリアすると経験値ポーションが入手でき、キャラ育成に役立ちます。
●2-8 メインクエストのハードが追加されます。
ノーマルよりも敵が強くなり、クリアすることでキャラの解放や星上げに必要なメモリーピースが手に入ります。
ガチャで手に入れなくてもメモリーピースを使ってキャラを入手できるというプリコネRの特徴といえます。ただし、1日3回しか挑戦できず、メモリーピースもランダムドロップです。
●2-12 ダンジョンが追加されます。
ダンジョンは1日1回挑戦できます。
ダンジョンの各階層でクリアすることによってマナを大量に獲得できます。
マナはゲームでたくさん使い不足しがちになりますのでこのダンジョンでしっかり補っておきましょう。
最上階のボスを倒すとスタミナを生成するオブジェクトがもらえます。また、ダンジョンコインを獲得でき、様々なアイテムと交換できます。
また、この2-12をクリアすることでイベントにも参加できるようになります。
●3-1 クランが解放される
クランバトルに参加できるようになります。
●4-6 アリーナが解放される
バトルアリーナ、対人戦に参加できるようになります。
キャラ編成と強化
パーティ編成

基本的に5人編成でバトルに臨みますが、前衛、中衛、後衛という概念のもとに編成していきます。
役割はタンク、アタッカー、ヒーラー、サポーターの4つに分かれています。
基本的にはパーティの先頭にタンク役を配置しましょう。
《パーティ編成例》
①タンクx1、アタッカーx3、ヒーラーx1
②タンクx1、アタッカーx2、サポーターx1、ヒーラーx1
キャラの育成

育成の優先度としてタンク>アタッカー>サポーター、ヒーラーの順で考えておくと良いかと思いますのでタンク役を育成していきましょう。クエストにつまったらまずタンク役を育成してみましょう。
《キャラの育成要素》
キャラレベル:ステータスを上げることができるものでクエストのクリアなどで強化します。
キャラランク:特定の装備を収集すると上げることができます。
装備:武器や防具のことでキャラに装備することでステータスを上げることができます。
スキル:キャラのランクが上がるとスキルを習得でき、スキルのレベルを上げることでその効果を増大させることが可能になります。
絆レベル:好感度のことで絆レベルをあげるとキャラのステータスを上げることができるようになります。
才能開花:メモリーピースで才能開花させ、キャラのレアリティとステータスを上げることができます。
専用装備:専用装備の装着でスキルとステータスを強化できます。
キャラレベルを上げる
キャラのレベルを上げるにはクエストクリアだけでは事足りませんのでEXPポーションを使用してレベルを上げていきます。
ポーションを使用してする育成はマナを大量に使用します。
マナが足りない場合は購入などしないと追いつかないので万遍なく育成するのではなく、育成したいキャラを何体かピックアップするようにしましょう。
EXPポーションの入手方法

以下EXPポーションを入手する主な方法です。メインクエストで解放される探索やミッションで手に入れることが可能ですが、大量に必要なアイテムで、特に探索では毎日稼ぐようにしましょう。
- メインクエストの2-5「探索」
- 経験クエストの報酬
- ミッションクリア
- スキップチケットの使用
- イベントBOXの報酬
- ショップで購入
デイリーミッションをこなそう

ミッションにはデイリーとノーマルがあります。特にデイリーミッションはミッションをクリアすることで20~50の経験値が獲得できます。
その他ジュエルやマナなどのアイテムも獲得できます。
全てのミッションをクリアすることで320もの経験値が獲得できますのでまずデイリーミッションからこなしていきましょう。
プリコネRはキャラレベルはプレイヤーレベルを超えることができません。
そのためキャラのレベルを上げることの妨げにならないようにデイリーミッションをこなすことによってプレイヤーレベルを上げて行きましょう。
ログイン時間
デイリーミッションのひとつに決まった時間(12:00~04:59、18:00~04:59)にログインするとスタミナが100受け取ることができるミッションがあります。
プリコネRはスタミナが重要なゲームなので、上記時間帯にミッションに挑戦して毎日スタミナの報酬を受け取りましょう。
マナの集め方(序盤)

マナはキャラを育成する際に消費する通貨のようなもので、スキルのレベルをあげたり、装備を作成する時、才能開花などに必要になります。
メインクエスト周回で入手する
メインクエストをクリアすることで少量ではありますが毎回獲得できます。周回によってマナを収集することができます。
メインクエスト2-5「探索」
メインクエストの2-5をクリアすると解放される「探索」ではスタミナを消費せずにマナを入手できます。探索が解放されたら毎日挑戦するようにしましょう。
ダンジョンをクリアする
メインクエストの2-12をクリアするとダンジョンが解放されます。いくつかの階層に分かれており、各階層をクリアすることでマナを獲得できます。スタミナを消費することなくマナを手に入れられるので毎日挑戦しましょう。
ギルドハウスのマナ生成機
メインクエストの2-1をクリアしてギルドハウス解放後に設置されているマナ生成機でマナを得ることができます。時間経過で一定量のマナを獲得できますのでこまめに回収するようにしましょう。
おすすめの購入パック
デイリージュエルパック 980円
ガチャやキャラ育成に不可欠なスタミナ回復に必要なジュエルのお得パックです。

使用の用途の多いジュエルは現状、特に序盤は課金以外では大量に手にすることが難しいアイテムです。
クエストクリアやミッションなどで少量は入手可能ですが、必要なタイミングで購入されると良いかと思います。
購入時に500個の有償ジュエル、30日間毎日無償ジュエルが50個もらえます。その他スキップチケットが毎日10枚、ダンジョンでのマナやポーションなどの報酬が2倍になります。
プリコネRの初心者ガイドまとめ

プリコネRは数日でガツンとレベルを上げて進行させるタイプのゲームではなく毎日コツコツ進めるのを楽しむゲームです。
一時的に強くなったとしてもあくまでも一時的な強さだと認識していると楽に進行していけますよ。詰まってきたらキャラの育成にせいを出してみましょう。
キャラ育成は戦闘やクエストクリアよりももしかしたら楽しい?と感じてしまうのがプリコネRの醍醐味ではないかとも思うのです。
このゲームのイベントで入手できるキャラは非常に強いのでしっかり育成するとかなりの戦力になりますよ。
育成がうまくいって戦闘で良い働きをしてくれた時にはとても無料配布のキャラとは思えない!と感じるのではないでしょうか?
推しキャラを星6まで育成、いっしょにがんばりましょう!
コメントを残す