ポイ活で検索すると必ず上位に登場するポイントタウン。
コンテンツはこれ以上のサービスはないのではないかと思えるほどの充実ぶりです。
今回はそのポイントタウンは初心者におすすめなのか、をテーマにポイ活初心者目線でポイントの貯め方などをまとめてみたいと思います。
目次
基本情報
運営と安全対策
インターネット事業を主に展開するGMOグループということでセキュリティ対策はポイントサイトの中で一番優秀とも思われる安全対策をとっています。
運営会社:GMOメディア株式会社
インターネット関連企業の大手、GMO系列です。
セキュリティ対策
・SSL導入:インターネット上でのデータ通信を暗号化しています。
・ISMS認証:個人情報の保護およびその管理体制が整っており、さらにセキュリティ対策の整備を認められた業者に認定されるマークです。
・JIPC参加:参加することによりポイントサイト利用者が損をしない様にポイント変更・終了には1ヶ月前の告知義務が設けられます。
・JPCERT:クレジットカードなどの不正や問題に取り組む企業に賛同しています。
ポイント基本情報
ポイント | 20ポイント=1円 |
最低交換金額 | 100円(現金など)
1円(楽天スーパーポイント) |
交換方法 | 現金、電子マネー、ポイント、ギフトカードなど |
交換手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 最終ポイント獲得日から1年 |
PCでもアプリでも貯められる

ポイントを稼ぐ方法は3つ。PC版(PCのブラウザのから)、スマホ版(スマホのブラウザから)とアプリ版(アプリをスマホにインストールする)の3種類があります。
WEB版やスマホ版はできることが多いのですが、アプリ版はお得なことが多いです。
それぞれの利点を上手に活用してポイントをたくさん稼ぎましょう。
●WEB版:ポイントを稼ぐ手段がアプリ版より多い
●スマホ版:WEB版やアプリ版ではできないアプリのダウンロードなどができる
●アプリ版:毎日変わる対象サービスの還元ポイントが1.2倍になるなどアプリ特典がある
初心者におすすめのポイント
安全性が高いポイントサイト
様々なネット犯罪が危惧される昨今、サイトに気軽に登録する、ということに抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか?
インターネットは100%の安全対策ということは不可能というのが現実です。
ポイントタウンをおすすめする理由のひとつが、できる安全対策は全てとっていると思われるところです。
ISMS認証を受けているポイントサイトはほとんどありません。安全なポイントサイトが第一条件であれば間違いなくポイントタウンと言えるでしょう。
会員ランク制度で貯めやすい

ポイントタウンは5段階の会員ランクシステムをとっていて、ネットショッピングが多めの方は特にポイントが貯めやすいシステムになっています。
過去6ヶ月の承認回数と獲得ポイントで翌月のランクが決定されます。
ランクアップには対象のサービスが決まっています。
●ショッピング
●旅行・宿泊
●カード発行
●資料請求
などです。
最上ランクのプラチナ会員になると15%の増量ポイントが獲得できます。
例)プラチナ会員がお買い物などで10,000ポイントを獲得 → 10,000pt × 15% = 1,500pt のボーナスポイントがもらえます。
ポイントのランキング形式を導入しているポイントサイトは他にもありますが、15%増量は業界トップです。
●過去6ヵ月にランクアップ対象サービス利用で12回承認されている
●ランク対象サービスの獲得ポイントを3,000ポイント(150円)以上獲得している
6ヶ月で12回承認、ということは・・・
1ヶ月に2回以上ネットでお買い物をする方は割と楽にプラチナ会員になれそうですね。
それほどハードルは高くないのでネットショッピングはぜひポイントタウン経由でおトクに利用しましょう!
ゲームの充実度は業界No.1!

運営会社が無料ゲームサイト「ゲソてん」も運営しているということもあり、ゲーム要素の充実度は他を寄せ付けないくらいの独走、ポイントタウンの強みと言えるでしょう。
その「ゲソてん」で遊べるゲームがポイントタウンでも遊べるのです。
本格的なRPGや恋愛ゲームなどもあります。
ゲーマーじゃないし・・・そんな本格ゲームじゃ難しいかも?という方も安心です。
簡単なミニゲームも豊富にあるので気軽に遊んでポイントを貯めることができます。
楽しみながらポイ活してみたい、という方にはゲームは導入剤、そして毎日コツコツ続けるという意味でも最高のツールになります。
ポイントタウンのゲームは種類も数も豊富でポイ活初心者におすすめです。
ポイントタウンのもうひとつの強み
大手通販サイトでのショッピングはもちろんカタログ販売やメジャーな化粧品会社など選択肢は豊富です。
ファッション系の登録も数多く、女性にはうれしいトリンプやワコールなんかもあります。
楽天に強い

ポイントタウンは楽天系のサービスを網羅しています。また楽天市場での買い物で特定の商品はボーナスポイントがつくなどキャンペーンも豊富ですので楽天ユーザーには見逃せません。
●楽天市場
●楽天トラベル
●楽天ファッション
●楽天ブックス
●楽天デリバリー
●楽天市場(ふるさと納税)
●楽天銀行
などなど既に楽天の提供するサービスを利用されている方、楽天カードをお持ちの方はぜひチェックしてみてください。
※ アプリ版には楽天ポイントが当たる楽天くじがありますので要チェック!
デリバリーで貯める

ポイントタウンはデリバリーサービスのポイント還元も充実しています。
デリバリーサービスを利用している方やこれから利用してみたい方におすすめのポイントサイトです。
●Uber Eats:初回配達完了で9,260ポイント(463円の還元)
●楽天デリバリー:配達完了で0.45%ポイント
●ピザハット:商品購入の3.4%ポイント
●Oisix(おいしっくす):おためしセット購入で20,000ポイント(1,000円還元)
●dデリバリー:初回利用は1,200ポイント、2回目以降は300ポイント還元
覆面モニターポイント

大人気のモニターは希望するグルメやサービスなどに応募・抽選後、当選したらモニター価格でそのサービスを受けられることになります。
サービスや購入を証明するレシートなどとアンケートの提出が必須となります。
※モニター案件数はスマホは少ないのでモニター検索・応募は基本的にパソコンを使って行いましょう。
店舗モニター
他のポイントサイトではみかけない飲食店も多くリストに載っていますので飲食店のモニターに興味がある方はチェックしてみてください。
30%〜60%のポイント還元があるお店が多いようです。
飲食店以外はエステ、整体、ヘアサロンなどの案件があります。
通販モニター
通販のラインナップは他社とそう相違は無いようです。サプリメントや生活用品が主で高級牛肉なんていう案件もあります。
友達にポイントタウンを紹介してポイントを稼ごう

友達が登録すると300円もらえる
登録ひとりに付き6,000ポイント(300円)がもらえます。
友達をひとり紹介しても100円しかもらえないポイントサイトもあるなかで、紹介ごとに300円もらえるのはうれしいですね。
友達の獲得ポイント最大50%獲得
一方こちらはハードルが高そうです。
お友達が獲得したポイント分の最大50%の恩恵を受けるには条件があります。
グレード制を導入
ポイントタウンはグレード1、2とある友紹グレードというシステムをとっています。
グレード2になるには下記条件を両方満たす必要があります。
①友達が200円相当のポイントを獲得
②前月に条件①を満たした友達が100人以上
②の方は相当ポイ活していないとなれない様な条件設定ですね。
グレード2にならないと一番利用率の高い楽天市場やヤフーでショッピングで友達が買い物しても紹介者へのポイント還元はありません。
※その他のサービス利用ではグレード1でもポイント還元はほぼありますが、他社ポイントサイトに比べ少なめです。
初心者にとってのハードルはあるがポイントは貯めやすい!
これからポイ活を始めようと思っている方にはポイントタウンは20ポイント=1円と分かりにくいですので、1ポイント=1円の分かりやすいポイントサイトと併用するのもおすすめです。
ポイントタウンはショッピングが充実していてランク制度もありポイントが貯めやすいですが、PC版、スマホ版、アプリ版とあり、それぞれ受けられるサービスが違うので少々ややこしいです。
まずアプリからなどとひとつに絞るとポイ活を始め易いかもしれません。
他社と比べ、ゲーム要素が多く楽しみながらポイ活するには初心者でも十分活用できそうです。
コメントを残す