目の周りの小じわがやたるみが気になるお年頃。
高級な化粧品を使ってみる?エステ?色々選択肢はありますよね。
おうちでできるエステ感覚でヤーマン社の美容アイマスクを購入してみました。
テレビショッピングなどで見かけた方も多いのでは?
今回はその使い心地や効果などについてまとめてみました。
目次
目周りの老化予防
目の周りは老化が現れやすい

目の周りはたるみやシワなど、老化が現れやすい場所です。
筋肉は年とともにどんどん筋量が低下し、結果、皮膚がたるんで見えてしまいます。
眼の周りの筋肉も鍛えなければ!
美容液などでの表面上の若返りだけでなく、美容器具を使って少し筋肉を鍛えてみたいと思いました。
目のまわりの筋肉を鍛える方法
目の周りなど顔の筋肉を鍛えるのは容易ではありませんよね?
メディリフトアイは目の周りの筋肉、眼輪筋と目もとから頭部につながる筋肉、側頭筋を微弱の電流と振動によって引き締める効果を期待する美容器具です。
左右の眼輪筋と側頭筋のあたりにコントローラーの電極をあてて使用します。
毎日10分のながら美顔
メディリフトアイの良いところは装着したら放ったらかしにできるところです。
使い方

①コントローラーを充電後、シリコーンマスクにはめ込みます。
②コントローラーの左右の電極に美容液やジェルなどをのせます。
③装着して電源を入れた後、お好みのEMSレベルを鏡を見ながら選びます。
④10分後自動的に電源がオフになります。
⑤はずした後は美容液などを顔に伸ばします。
ながら使用が可能
自宅で使用する美容器具は大体がその場にいなくてはいけませんよね?
たとえ10分でも長く感じるものです。
メディリフトアイ使用中は目も開けていられるし、両手も自由という使い勝手の良さがあります。
食事もできるし、パソコンをいじったりしながらでも使用できるのです!
ジェルが必要
電極部にジェルをのせて使用します。
ヤーマンでも専用のジェルを販売していますが、ご自分のお好みのジェルを使用することもできます。
ただし油分の多いクリーム系や流れてしまうローション系は使用できない、とのこと。
私は割とジェルの濃度のあるプラセンタジェルを使用しています。
使い心地
強さは5段階EMSレベル

電流の強さは5段階で調節できます。
ちょっとピリピリするかしないか、という感じで軽くトントントンという振動です。
エステや美容外科などで顔に電流を流したり、熱を当てたりするケアを受けたことがない方は特に慣れない感覚かと思います。
最初はレベルを低くして調節しましょう。
私はレベル3〜4で使っていますが、かなり心地良い感覚です。
お手入れ
使用後

コントローラーに残ったジェルをふきとります。
シリコーンマスクは水洗いもできます。
充電

フル充電で約3時間使用が可能です。
使ってみて実感したこと

使用中は温かさと適度な刺激が心地よく感じます。
何と言っても装着中も自由に目を開閉できたり、他の作業ができるという使い勝手の良さが気に入っています。
効果は?
使用を数日続けてみると・・・
少し目の周りにハリが出た様に感じます。
使用前と比べて・・・
目の周りのしわができにくくなった様に思います。
美容外科に行く手間やコストを考えたら、メディリフトアイのお値段と手軽さ、効果など総合的に満足しています。
コメントを残す