ネットショッピングで多くの人が利用しているアマゾンが提供している動画配信サービのAmazonプライム・ビデオ。
Amazonで買い物をよくする方ならプライムビデオも既に利用している、と言う方も多いのでは?
月額500円(学生なら250円)、年会費なら4,900円で視聴できる動画配信サービスの魅力度はかなり高いです。
Amazonプライム・ビデオが高評価なのにはやっぱり理由があります。
- コスパがいい
- 動画のコンテンツの良さ
- プライム会員のメリットが多い
私はAmazonプライム・ビデオを5年以上利用しています。
利用者だから分かるAmazonプライム・ビデオの魅力の詳細、サービス内容や弱点まで詳しくお伝えしていこうと思います。
目次
Amazonプライム・ビデオとは?基本情報

Amazonプライム・ビデオ(以下プライムビデオ)はアマゾンのプライム会員になると利用できる動画配信サービスです。
アマゾンで買い物をよくするのであればプライム会員になるべき、と言い切ります!
料金プランは2つだけ
プライムビデオの料金プランは一般用と学生用の2種類のみ、とシンプルです。
一般(Amazon プライム) | 学生(Amazon プライム Student) | |
年会費 | 500円 | 250円 |
月会費 | 4,900円 | 2,450円 |
※料金は税込
※学生は要学績番号、高校生以下不可
プライムビデオはメジャーな動画配信サービスの中でも月額料金がほぼ底値ということもあり多数の利用者を獲得しています。
一般会員は年会費にしておいた方が年間1,000円以上もお得になります。
《解約する場合》
月会費の場合、日割り計算による返金はありませんが、年会費の場合日割りで返金してくれるので年会費の方がお得です。
Amazonプライム・ビデオのサービス内容
Amazonプライム・ビデオのサービスを利用するには年会費または月会費を払ってプライム会員になる必要があります。
定額で映画や国内・海外ドラマ、バラエティ、アニメなどが見放題になる動画配信サービスを2011年から提供しています。
Amazonのプライム会員になると、動画配信サービスだけでなくAmazonプライムの全てのサービスが受けられます。
プライム会員のサービス詳細については後述していますので参考にしてください。
プライムビデオのサービス概要を表にしましたので参考にしてください。
ここがおすすめ!Amazonプライム・ビデオのメリット

それではプライムビデオのおすすめポイントやメリットに焦点をあてて解説してみたいと思います。
- 絞込み機能が優秀
- レコメンド・レビュー機能
- 10秒送りと10秒戻しができる
- プライム限定の海外ドラマの質が高い
- 無料お試し期間が30日と長い
個別に詳しく見ていきましょう。
動画の絞込み機能が優秀
プライムビデオは視聴できる動画をなんと25以上のカテゴリー分けがしてあり、そこから、ジャンル、画質、年代など、そしてレビュー評価まで一覧にして表示し、動画を選択ができます。
「題名や俳優の名前が思い出せない時」「なんとなく映画が見たいけどジャンルも決まらない時」などに豊富なカテゴリーから動画を検索していくことができます。
見たい動画にたどり着きやすい便利な機能です。
他の動画配信サービスの絞り込み機能に比べるとプライムビデオのはかなり優秀です。
(例)アクション・アドベンチャーのカテゴリーを選ぶとサブカテゴリーから次の7つもの選択肢が出てきます。
レコメンド・レビュー機能
レコメンド機能
レコメンド機能というのはあなたにおすすめの動画を表示する機能のことです。
「その人の視聴傾向」は必ずあり、あなたの視聴履歴からおすすめの動画がどんどん更新されていきます。

Amazonは膨大なデータを運用するサービスです。
似たような動画が出てくる、のではなく、あなたが視聴した動画の出演者が出ている他の作品だったり、監督が同じ作品だったり、と多角的に攻めてくるので飽きがきません。
レコメンド機能のおかげで掘り出し物や新作などにめぐり合うチャンスが確実に広がります。
Amazonならではのレビューの多さ
Amazonと言えばショッピングですよね。
Amazonを利用している方なら何かを購入する時にレビューを参考にしたことが一度はあるのではないでしょうか?
プライムビデオの利用者もレビューすること、見ることに慣れています。
そのためレビュー数は着実に増えていく仕組みができています。
プライムビデオのレビュー機能は動画を選ぶ判断基準に活用できます。
かかえる顧客数が膨大なAmazonならではの優秀なレビュー機能は他の動画配信サービスを大きくリードした機能と言えます。
10秒送りと10秒戻しができる
動画を10秒だけ早送りしたり戻したりできる機能は聞き取れなかった部分を簡単に聞きなおせるので思っているより便利な機能です。
映画を観ながらの英語学習などにも有効に使うことができます。
大幅に進んだり戻ってしまうことがないので使ってみるとその便利さが分かると思います。
YouTubeなどで用いられている機能なのですが、動画配信サービスではプライムビデオとU-NEXTくらいです。
プライム限定の海外ドラマが面白い
各動画配信サービスはオリジナルドラマの制作を手がけています。
オリジナルドラマは低品質と思いがちですが、プライムビデオのオリジナルドラマはいい意味で期待を裏切ってくれます。
ロケ地、俳優やCGの質などに安っぽさを感じません。
本国アメリカのAmazonプライムよりも日本で視聴できる本数は少ないのですが、Amazonオリジナルドラマからエミー賞受賞、ノミネート作品も出るほど評価が高いのです。
是非レビューの良い作品から視聴してみてください。
無料お試し期間が30日と長い
動画配信サービスの多くは無料で配信内容やサービス、機能などをチェックできるように無料視聴期間を設けています。
その多くが2週間程度なので、30日間無料のプライムビデオはありがたいですね。
30日間あると、どんな動画が配信されているのか、ディバイスによっての画質の違いや相性、使い勝手などサービスの内容が分かると思います。
そして学生の無料視聴期間は何と6ヶ月です。
低料金の上に長めの無料視聴期間、プライムビデオ、太っ腹すぎます。

Amazonプライム・ビデオのイマイチなところ
一方、改善を期待したい、という点もいくつか挙げておきたいと思います。
- 字幕機能がイマイチ
- アプリがやや不便
- 配信動画の入れ替えが多め
個別に詳しくみていきましょう。
字幕機能が不便
個人的ではありますが、プライムビデオの一番気に入らない点は字幕機能の使い勝手の悪さです。
一旦視聴し始めると字幕・吹き替えの切り替えができません。
最初は字幕で見ようと思っても、後で「やっぱり吹き替えでいいや」と思うこともあると思うのですが、途中で切り替えられません。
また、英語字幕もありません。
動画で英語学習もしたい、と言う方はプライムビデオは学習ツールとして使える機能が足りないと感じると思います。
動画配信サービスを使って英語学習も積極的にしたい、と言う方にはNetflixがおススメです。
アプリがやや不便
プライムビデオは細かな条件設定で動画を検索できる機能が気に入ったのですが・・・
それはパソコンでの操作の場合であって、アプリでは検索機能が弱いと感じます。
パソコン版と比べてしまうと、アプリでの動画検索はなかなか自分の見たい作品にたどり着けない気がしています。
Appleユーザーに不利?
iPhoneやiPadなどios版のアプリからは直接レンタル作品を購入できません。
購入した作品をiPhoneなどで視聴したい場合は、ブラウザなどで購入してからアプリで視聴する、というステップを踏む必要があります。
普段スマホアプリで動画を視聴している人にとってはこのひと手間は面倒に感じると思います。
Amazonはミュージックのアプリもそうですが、操作方法が分かりづらい、使い勝手が良くない、と感じるのは私だけでしょうか??
配信動画の入れ替えが多め
プライムビデオは作品の入れ替わりが他の動画配信サービスに比べて早めです。
やっと面白そうな海外ドラマを見つけて視聴し始めたら「全エピソード視聴する前に配信が終わってしまった!!」ということがありました。
後で視聴しようと思った作品はウオッチリストに入れておくことができます。
しかし、いざ動画を観ようと思ってウオッチリストを開いてみたら配信が終了していた!ということがありえますので配信期限が気になります。
後で見ようと思った動画を「もうすぐ配信終了」のカテゴリーでいちいちチェックするのはやや面倒です。
新しい動画をどんどん配信してくれるのはうれしいのですが、ウオッチリストに入っている作品が配信終了になる前に通知をくれる、など配慮が欲しいな~と感じる時があります。
Amazonプライム・ビデオの配信コンテンツの充実度は?

ドラマや映画のラインナップは?
新作の配信はやや遅めながら、映画、国内・海外ドラマなどのラインナップは充実しています。
プライムビデオはアニメ作品の充実にも力を入れていて、新作、旧作とも作品数は結構ある方だと思います。
プライムビデオとdアニメとのコラボプランもあります。
スポーツのライブ配信が観れる
メインメニューにチャンネルというカテゴリーが設置してあります。
J SPORTSのライブ配信をはじめ、ゴルフやプロレス、バスケットボールの試合のライブ放送チャンネルがあります。
特にJ SPORTSで月契約しなくてもプライムビデオで大事なイベントのスポーツのライブ配信が観れるのはうれしいサービスですね。
その他、CSやBS放送の番組表とは違うようですが、時代劇チャンネル、日本映画チャンネル、BBC WORLD NEWSなどの番組を放送しています。
これらのチャンネルの番組表があります。
プライムビデオのライブ配信の番組表はこちらから観れます:【ライブ配信の番組表】
質の高いオリジナルコンテンツ
バラエティ・ドラマ
日本国内のオリジナルドラマやバラエティなどのラインナップは豊富です。
お笑い番組などエンタメ系番組は知らない芸人ばかり出演しているのでは?と思いがちですが、ダウンタウンやウッチャンナンチャンなどテレビでおなじみの芸人がたくさん出演しています。
オリジナルドラマもテレビドラマでよく見る人気のある俳優が出演しています。
Amazonというブランドの強さを感じます。
《おすすめバラエティ》
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル

ダウンタウンの松本人志プレゼンツのお笑い番組です。10人の芸人が自腹100万円を出しあっての笑いのサバイバルで、最後まで笑わなかった勝者は1,000万円を手にできるというもの。
面白くてずっと観ています。飽きてきたかな~と思った頃にまた爆笑してしまうようなクセになるバラエティ番組です。動画ならではのきわどいネタも盛りだくさんです。

誰かが、見ている(主演:香取慎吾)

埼玉のマンションの一室に住む青年(香取)は何をやってもうまくいかず、仕事もクビになってばかり。
隣室に住む男が隣の部屋との間に壁穴を見つけ、青年の生活を覗き見することが密かに楽しみになる。覗き見が盗撮に発展するというちょっとドキドキしてしまうドラマ。
1話30分程度なので気軽に楽しめます。

海外ドラマ
アメリカのアマゾンが制作したオリジナル作品のクオリティの高さに驚いてしまいます。
動画配信会社オリジナル作品は低予算低品質というイメージですが、アマゾンは資力を生かして高品質のドラマを制作・配信しています。
映画レベルのCG技術にも感心する作品ばかりです。
《おすすめ新作海外ドラマ》
近未来図で、AIに死をも支配される世界を描いた連続ドラマでシーズン1から観ています。
死を目前に仮想現実に”アップロード”された青年と現実世界の女性を中心にAIに支配された2つの世界を描いています。
遠い未来とも思えない内容でついつい引き込まれてしまいます。ユーモアもあって、ちょっと知りたくない怖さもあって面白い作品です。おすすめです。
こちらも1話30分程度なのでさくっと観れます。

Amazonプライム会員とは?様々なサービスが追加料金なしで利用できる
Amazonのプライム会員は動画を見ることができるだけではありません。
プライム会員にはショッピングや動画サービスだけでなく、他にも追加料金なしで様々な便利でおトクなサービスがあるので併せて利用しましょう。
●ショッピング……プライム対象商品が送料無料。お急ぎ便も配送日指定も無料
●プライム・ビデオ……映画・ドラマ・バラエティ・アニメなどが高画質で見放題
●プライム・ミュージック……様々なジャンルの楽曲、200万以上もの音楽が聴ける
●プライム・リーディング……小説や雑誌など1,200冊以上のKindleの本が読み放題
●プライム・フォト……写真が保存し放題
●セール……タイムセールにプライム会員は優先で早く参加できる
●アマゾンフレッシュ……わずかな配達料で食料品などのデリバリーのサービス
など
多くの人がアマゾンをショッピングで利用しているのではないでしょうか?
ショッピング以外にもこれらのサービスも追加料金なしで利用できます。
Amazonプライムは30日間の無料お試し期間中これらのサービスが全て利用できます。
Amazonプライムの全てのサービスを利用する必要はありませんが、上手に利用することでかなり便利な生活になることは間違いありません。
支払い方法
Amazonのプライム会員になるための支払い方法は6通りあります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 後払い(Paidy)
- Amazonギフトカード
- PayPay(ペイペイ)
- JCBのOki Dokiポイント払い
支払い方法は動画配信サービスの中で豊富な方です。
PayPayと後払いが利用できるのもアマゾンくらいではないかと思います。
Amazonプライム会員のサービスをいくつも利用する、したい、と言う方はクレジットカードやキャリア決済が便利です。

プライムビデオはこんなひとに最高

Amazonプライム・ビデオは学生向けの料金設定があるので学生さんは他社を考える余地はないのではないかと思います。
しかも無料お試し期間が6ヶ月、半年もあります。
月額料金を抑えながらもある程度の動画コンテンツの充実度を求める方にプライムビデオはおすすめです。
映画やドラマだけでなく、J SPORTSをメインとしたスポーツのライブ配信があるのもスポーツファンにはうれしいサービスですね。
また、アニメ作品の充実、オリジナルコンテンツの秀作の数々、プライムビデオのメリットは多いです。
Amazon強し、と言わざるを得ないプライム会員
ショッピング利用目的のみでAmazonプライム会員になっている人も多いと思いますが、もったいないです!!
動画配信サービスをはじめ、音楽や本の読み放題サービスなど様々なサービスが追加料金なしで利用できます。
また、アマゾンフレッシュに加えて、ライフや成城石井など、新たに宅配サービスが追加されています。
今後更に便利なサービスが追加されていくと予想できます。
30日間全てのAmazonプライムのサービスが無料で利用できます。是非試してみて下さいね!

コメントを残す