今日の沖縄も曇りがちのすっきりしない天気です。
暑くなくてちょうど良いですけどね〜
仕事でお世話になっているひめゆり平和祈念資料館さんにおじゃましてきました。
修学旅行生がたくさん来ていてみんな熱心にメモをとっているのが印象的でした。
ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆり平和祈念資料館は戦争の悲惨さや平和の尊さを学ぶことができる平和学習の場として、ひめゆり学徒隊の同窓生が1989年に設立しました。
そして2021年4月にリニューアルオープンしました。
資料館では沖縄が戦争でどんな悲惨な目にあったか、その時学生達にどんなことが起こっていたのかなど、学校では習うことができない貴重な資料展示とその説明が丁寧になされています。
ビデオで戦争体験者の話を聞くこともできます。
こちらでのお仕事に携わることができて良かったと心から思っています。
ランチは「ひめゆりそば」です。

資料館の目の前にある沖縄そば屋さんです。
なかなかインパクトのある建物ですが、中は広くておばあがもやしのひげ取りをせっせとしていてのんび〜りした雰囲気です。
プロ野球選手のサインが多く飾られていました。
●ソーキそば(中)790円

甘めに煮込んだソーキが3つ乗っています。
カツオとか豚とかの香りは弱め、あっさり系のスープです。
麺は多めで、アルデンテに茹でてあります。
大と中のサイズがあります。
普通に美味しかったですよ。
今日の夜ごはん:なーべらーと島豆腐煮込み

●ナーベラーと島豆腐の煮込み
なーべらーのちょっと土くさい独特の香りと食感のファンです。
島豆腐とあぐー豚のスライスと一緒に煮込みました。
ナーベラーは普通味噌で味付けするのですが、サンエーに売っていた「うちなーかちゅー湯」で代用しました。
「うちなーかちゅー湯」は粉状のカツオ節と味噌が主原料のカツオ味強めの即席味噌汁の素です。
味噌煮込み料理や炒め物など、幅広く使える万能調味料として愛用しています。
沖縄のお土産にもおすすめですよ〜
楽天の「サンエーオンラインショップ」でも購入できる様です。
●海ぶどう
海ぶどう1パック298円。安っ!東京なら800円ってとこですかね。
●エビしゅうまい(もらいもの)
●ジーマミー豆腐
スーパーで買えるジーマミー豆腐ではこのピンクのふたのがもっちり具合とか、ピーナッツのコク、ほんのりした自然の甘さが好みで気に入ってます。
棚を良く見たら「ジーマミー豆腐初心者向け」って書いてありました。^^;
最近のコメント