【飲むオイル】美活のために私が試したベスト5

【飲むオイル】美活のために私が試したベスト5

美容に良い飲むオイルはどれが一番いいのかな〜と思っている人も多いのでは?

でも、健康や美容に良い食用オイルって情報は多いし、値段もまあまあするし、どれを買うかホント迷いますよね?

美活をテーマに私は色々なオイルをそれぞれ8週間ずつと決め、「毎日ティースプーン1杯」を飲み続けその効果を試してみました。

飲むだけでなく、料理に使い、その味や香り、素材との相性などをも確かめてみました。

試した飲むオイルは18種類にものぼりました。

本日は自身で試した食用オイルとその結果をお肌の調子、おなかの調子、味、香りなどから、私なりの美活のために飲むオイルベスト5を選びました!

目次

飲むオイルで美活を始めたきっかけはアトピー性皮膚炎

飲むオイルで美活を始めたワケはアトピー

今までは自分の好みもあってオリーブオイルメインで、時々話題になったオイルを買う、という感じでした。

私はもともとアトピー体質です。

ある日、久しぶりに体にアトピーの症状が出たと思ったあら、あっという間に全身に広がってしまいました。

その時から食生活を見直し、玄米・全粒粉パン中心、野菜を多く摂る、というハードル低めのことから始めました。

その対策のひとつとして動物性脂肪の摂取を減らして「お肌に良い食用オイル」を摂ろう、と探し始めました。

「内側から美肌を手に入れる」

それが「飲むオイルで美活」を始めるきっかけです。

美活におすすめの「飲むオイル」5選

美活におすすめの「飲むオイル」5選

試した18種類の食用オイルの中で「美活のために買って良かった」と思ったものを5種類厳選し、ご紹介します。

美肌のサプリとして「毎日飲むオイル」なので効果だけでなく、おいしさにもこだわりながら選びました。

私なりの「飲む美活オイル」としてのベスト5です。

  • 亜麻仁オイル
  • カメリナオイル
  • ココナツオイル
  • マカダミアナッツオイル
  • 白ごま油

では、順番に実際に効果があったか、味や香りなど詳細を見ていきましょう。

① 亜麻仁オイル

海外ではFlaxseed Oilとして随分前から販売されていて健康効果を期待して摂取する人が多い食用オイルです。

体内で生成されないα-リノレン酸リノール酸などの必須脂肪酸が豊富に含まれています。体内で一部がEPAやDHAに変換されのだそうです。

青魚に含まれている成分ってことですね!

このオイルを飲み始めたきっかけはアレルギー症状の改善に良いという記事を読んだことです。

亜麻仁オイルに豊富な成分

α-リノレン酸(オメガ3系)、リノール酸(オメガ6系)、リグナン(ポリフェノール)

亜麻仁オイルはα-リノレン酸量が約60%と食用オイルのなかでダントツの含有量

亜麻仁オイルがおすすめとされている人
  • 生活習慣病を予防したい方
  • 記憶力が気になる方
  • 肌の美活をしている方
  • アレルギー症状が気になる方
おすすめ度:★★★★
  • 成分:亜麻の種子から搾油したオイル100%
  • 味・香りなど:香りはほとんどなし。味は植物っぽい苦味を若干感じますが、新鮮なエキストラバージンオイルに近いさわやかな苦味です。
  • おすすめの利用法:生での調理が理想とされています。サラダなどのドレッシングにすると苦味が不思議と美味しく感じます。冷奴にかけるのもおすすめです!
  • 私の摂取法:毎日ティースプーン1杯+料理にも毎日使用(サラダ中心)
  • ネガティブポイントは?:常温保存可と記載のあるものを除いて、開封後は冷蔵保存、発煙点が110℃程度のため加熱調理に向かない、ということで料理法が限られてしまうところ。

亜麻仁オイル:お肌・おなかの調子はどうだった?

3週間程するとお肌の全体的な状態が良くなったかな〜という感じがし始めました。

乾燥が和らいだせいかファンデのノリも良くなった気がします。

おなかは摂取前より若干ですが、ゆるくなった様に感じます。もともと便秘気味だったので、私にはちょうど良い感じでした。

《 アマニ油(亜麻仁油)360g / 大容量 》

参考価格:828円(アマゾン)

おすすめポイント:精製時の温度上昇を最小限に抑えたコールドプレス製法。他の亜麻仁油より苦味がマイルドでさわやかな感じ。美味しいです。

サプリとして飲むと逆に苦味がクセになる感じです。しばらくすると薬と思えてきて、ある意味続けやすい飲むオイルです。

個人的に試したオイルの中で一番好きな味でした。

アマニ油(亜麻仁油)360g / 大容量

② カメリナオイル

カメリナオイルを試すきっかけは美容系ドクターの友利新医師のYouTubeを見たことです。

カメリナオイルはしばらくはアマゾンでも売り切れになっていましたね。。

その後、カメリナオイルには様々な健康効果が期待できる、という記事などを読んで購入しました。

以下、カメリナオイルの効用についての記載です。参考にしてみてください。

豊富に含まれるオメガ脂肪酸(オメガ3、オメガ6、オメガ9)やそのバランスの良さ、抗血栓、アレルギー疾患の緩和、肝臓の解毒酵素の働きを良くするなど、健康効果が期待できるとして、亜麻仁オイルやオリーブオイルに代わる次世代のオイルとして注目されています。
引用:https://camelinaoil.co/

カメリナオイルに豊富な成分

αリノレン酸、オレイン酸、イコセン酸、ビタミンE

カメリナオイルはオメガ3、オメガ6、オメガ9のバランスが最強

ビタミンEはオリーブオイルの約5倍

カメリナオイルがおすすめとされている人
  • 記憶力が気になり始めた方
  • 動脈硬化や高コレステロールが気になる方
  • 花粉症やアレルギー症状が気になる方
  • 美容や美肌を心がけている方
おすすめ度:★★★★★
  • 成分:アブラナ科の植物カメリナサディバの種子から搾油したオイル100%
  • 味・香りなど:かすかなナッツの様な香りがしますが、クセのないあっさりとしたオイル。飲みやすい。
  • おすすめの利用法:加熱調理が可能なので何にでも使えます!
  • 私の摂取法:毎日ティースプーン1杯+料理にも毎日使用(炒め物中心)
  • ネガティブポイント:価格がやや高めなので思い切り料理に使えないところ。

カメリナオイル:お肌・おなかの調子はどうだった?

個人的な感想ですが、4番目に紹介するマカダミアナッツオイルの次に美容効果を感じたオイルです。

3週間くらい摂取を続けたら御肌の保湿感やツヤ感アップを感じ始め、消炎効果もあるのかな?と思うくらい肌質改善を実感しました。(もともと私は肌荒れしやすい乾燥肌です)

お腹の調子は特に変化を感じませんでした。

《 カメリナオイル 170 g ×2本 (創健社)》

参考価格:¥2,945 (¥1,472 / 本)(アマゾン)

おすめポイント:カメリナオイルはブランドにより香りが強いものもありますが、創健社のはマイルドでサラッとしているので、そのまま飲む美容オイルとしてめちゃおススメです。

美容効果の高かったマカダミアナッツオイルの様にまったり、やや重めのオイルが苦手な方にはカメリアオイルがおすすめです。

カメリナオイル

③ ココナツオイル

ココナツオイルに含まれるラウリン酸は細菌、真菌、ウイルスに対する抗菌効果や黄色ブドウ球菌やアクネ菌に対する殺菌効果がある、という異色とも言えるオイルです。

古くは皮膚の炎症や発疹に使われていた、というのですから「美肌への効果が期待できそう!」と思い購入してみたオイルです。

ココナツオイルに豊富な成分

中鎖脂肪酸(MCT)、ラウリン酸、ビタミンE

いわゆるオメガ系の成分は入っていませんが、ラウリン酸など他のオイルに含まれない成分が含まれます。

ココナツオイルの特徴は食用のオイルの中でダントツで酸化しにくいということです。

ココナツオイルがおすすめとされている人
  • 便秘が気になる方
  • お肌や髪の潤い不足が気になる方
  • 脂肪燃焼効果の高いオイルを探している方
  • 腸内環境が気になる方
おすすめ度:★★★★
  • 成分:ココヤシの実の胚乳から搾油したオイル100%
  • 味・香りなど:圧搾法により異なる(後述します)
  • おすすめの利用法:バター代わりに。揚げ物がおいしく仕上がる。
  • 私の摂取法:毎日コーヒーにティースプーン1杯+料理にも毎日使用(炒め物中心)
  • ネガティブポイント:寒くなると固形化します。

ココナツオイルの圧搾法は2種類

(エクストラ)バージンココナツオイル

低温圧搾で無精製。精製されたオイルよりも栄養素は高いですが、ココナツ独特の香りがするので料理への使用はどうしても限られてきます。

エクストラバージンオイルの方がよりココナツの香りが強い傾向にあります。

精製ココナツオイル

高温圧搾で精製されたオイルで、ココナツの香りはしません。炒め物や揚げ物などどんな料理に使ってもコクがでて美味しく仕上がります。万能な食用オイルです。

食用に用いられる薬品で脱臭したもの、活性炭など自然な方法で脱臭したものがありますが、自然な方法で脱臭されたオイルの方が安心ですよね。

ココナツオイル:お肌・おなかの調子はどうだった?

試した18種類の中でお肌に変化が一番早く現れたオイルです。

2週間程すると、お肌のしっとり感がアップしたように思います。

ココナツオイルに関しては食用と化粧用が全く同じ、ということで料理に使ったり、体にぬったりしていたので相乗効果だったのかもしれませんが・・・

それと、お通じの状態が良くなり3週間で1キロ減。ダイエット効果もあるのかも

《 ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個) 》

参考価格:¥1,814(2個)(アマゾン)

おすすめポイント:精製に天然石灰と活性炭を利用していて安心。キャップ式なので酸化しにくく使いやすいです。

バージンココナツオイルの方が栄養素の面では優秀かと思いますが、ココナツの香りが強く、汎用性がありません。

継続的に使用するという意味で精製ココナツオイルをおすすめします。ココナツの香りはしませんが、コクがあるのでコーヒーに入れて飲むととてもおいしいです。

他にもおすすめは揚げ物。からっと香ばしく仕上がります。

ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個)

④ マカダミアナッツオイル

マカダミアナッツと言えば「パルミトレイン酸」を含む食品としてはダントツ1位です。

パルミトレイン酸は皮脂分泌や皮膚再生をスムーズにする効果があるというオメガ7系脂肪酸です。

美肌効果に期待大ですね!

マカダミアナッツオイルに豊富な成分

パルミトレイン酸(オメガ7)、オレイン酸、イコセン酸

含有量の多いパルミトレイン酸はなんと血管に浸透できる脂肪酸なのです。

マカダミアナッツオイルがおすすめとされている人
  • 血管を強化したい方
  • 血糖値が気になる方
  • 乾燥肌やシワが気になる方
  • 潤滑な胃腸の働きを期待する方
おすすめ度:★★★★★
  • 成分:マカダミアナッツをコールドプレスで搾油したオイル100%
  • 味・香りなど:ほんのりナッツの香り。まったり系のオイル。
  • おすすめの利用法:チキンや魚料理に使うとコクがでます。お菓子作りにはバターの代わりに。サラダドレッシングとしてもおいしい。
  • 私の摂取法:毎日ティースプーン1杯+料理にも毎日使用(サラダや炒め物)
  • ネガティブポイント:やや重めのオイルなので使用量の加減に慣れが必要

マカダミアナッツオイル:お肌・おなかの調子はどうだった?

実は個人的に一番美肌効果を実感したオイルです。

お肌だけでなく髪にもツヤ感を感じることができました。

同時におなかの調子が改善しました。

個人の好みもあると思うのですが、美容目的として毎日「飲むオイル」としてはサラッとした舌触りのカメリナオイルの方が飲みやすいです。

マカダミアナッツオイルは香りは良いのですが、やや重めのまったり系のオイルなのでコーヒーに入れたり、調理に使って毎日摂取するのに向いているかな、と思います。

《 ユウキ マカダミアナッツオイル 230g 》

参考価格:¥1,001(アマゾン)

おすすめポイント:他のブランドのマカダミアナッツオイルよりも香りがマイルドでナッツ風味を主張させたくない料理にも使いやすいです。その一方で料理にコクがでるので使い勝手の良いオイルです。

ほんの数滴、お肌のケアに使うとしっとりしますがべたつきはなくすっとなじみます。

ユウキ マカダミアナッツオイル 230g

⑤ 白ごま油

ごまに含まれるゴマリグナン体内の活性酸素を除去する老化抑制効果や皮膚の抗炎症、抗アレルギー効果などがあるとされていますのでお肌に良さそうですよね。

そして白ごま油になるとエイジングケアに役立つビタミンEセレンという物質が豊富です。

白ごま油を毎日ティースプーン1杯飲む方がセサミン系のサプリより安価なので試してみたら結果とても良かったです。

白ごま油に豊富な成分

セサミン、ゴマグリナン、オレイン酸(オメガ9)、リノール酸(オメガ6)、α-リノレン酸(オメガ3)

美容効果が期待できるセサミンやゴマグリナンは注目ポイントですね。

白ごま油がおすすめとされている人
  • 女性ホルモンの乱れが気になる方
  • 代謝の低下が気になる方
  • 疲労感が気になる方
  • アンチエイジングを心がけている方
おすすめ度:★★★★★
  • 成分:胡麻の種子をコールドプレスで搾油したオイル100%
  • 味・香りなど:サラッと軽くて飲みやすい。ナッツの様な風味が若干ある程度。
  • おすすめの利用法:一般のごま油同様、炒め物から揚げ物まで幅広く使えます。
  • 私の摂取法:毎日ティースプーン1杯+料理にも毎日使用(炒め物中心)
  • ネガティブポイント:ごま特有の香ばしい香りは無し

白ごま油:お肌・おなかの調子はどうだった?

白ごま油は焙煎していないためごま油特有の香ばしい香りはほぼありません。

お肌の調子はとても良かったです。

しっとりと落ち着き、アトピー特有のかさかさごわごわ肌が滑らかに落ち着いてきて心地良かったです。

おなかの調子も併せて良かったと感じたオイルです。

《 biologicoils 有機ヴァージンごま油 250ml (コールドプレス製法) 》

参考価格:¥899(アマゾン)

おすすめポイント:「ごま油は飲むには重いかな?」と思ったのですが、こちらのブランドはフランス産で、国産のものに比べてサラッとした食感です。

かすかなナッツ風味で飲みやすくてビックリです。おいしいです。

ごま油の香りやコクを求めている方には料理に使うのには物足りないかもしれません。

コールドプレスなので栄養素がそのまま壊れずに摂取できるところも気に入っています。

biologicoils 有機ヴァージンごま油 250ml (コールドプレス製法)

飲むオイルで美活・健活を継続中です

飲むオイルで美活・健活を継続中です

健康的な美肌を何とか手に入れたくて飲むオイルで美活を初めて1年余りが経過しました。

アトピーはこの1年出ていません。

美活オイルのおかげかな?とも思っています。

現在は特に美肌に効果が感じられたカメリナオイルマカダミアナッツオイルを中心に他のオイルをまだまだ「試飲中」です。

またご報告させていただきますね。

オメガ系にこだわりすぎないことも大切

オメガ何系、ということがメディアでも取り上げられることが多くなりました。

オメガなら何でも摂取すればするほど体に良い、と思っている人も多いのではないでしょうか?

α-リノレン酸(オメガ3系)やリノール酸(オメガ6系)は体内で作ることができないので食品やサプリなどで補うのが理想です。

しかし、取りすぎることで逆に善玉コレステロール減少など、逆効果になってしまう場合もあります。

適量を摂取して美容・健康効果を期待しましょう!

美活オイルのおすすめ摂取法

オイルは料理に使うとどうしても少量がフライパンやお皿に残ってしまいます。

美活オイルはその量から価格を判断すると決して安くはないので余すところなく摂取したいですよね!

「そのまま飲む」ことで摂取量が最大になりますので「毎日ティースプーン一杯飲む」ことを目指してみてください。

どうしても飲めない、という方は納豆に混ぜる摂取法、おすすめです。

油分が加わることでまろやかになります。

納豆好きににも、苦手な方にもおすすめです。

あと、たらこプラスすると最高にうまいよ

それも無理、という方は料理に使いながら無理なく摂取しましょう!

何でもそうですが、がんばると続きません。無理なくおいしく美活オイルを継続摂取してみてくださいね~


※効用は個人差があります。記事内の効果はあくまで私個人の効果や印象です。

※記載している参考価格は変動する可能性がありますので、アマゾンサイト内で随時ご確認おねがいします。