沖縄そばといってもスープや麺はお店によって様々です。
てぃあんだーさんの沖縄そばはどちらかというと昔風ではなくてちょっと今風というか洗練された感じのスープと自家製麺です。
ゆいレールのおもろまち駅が最寄りですが、歩くと10分〜15分かかります。
私はてぃあんだーさんのふーちばー(ヨモギ)そばのファンでして、普通の沖縄そばはまだ食したことがないんです。
目次
ふーちばーてびちそば(中)900円

ふーちばーそばは麺にふーちばーが練り込まれていて、トッピングとしてもフーチバーの葉が乗っています。
その他、三枚肉が2枚、生姜の千切り、小口ネギが乗っかってます。
てびちは別皿で提供されます。
「てぃあんだー」さんのてびちはマジおいしいです。トロトロになるまで煮込んでいて臭みとか全くないです。
味付けも濃すぎず薄すぎず、パーフェクト。
コラーゲンのかたまりですよ〜。
スープは鰹メインの出汁で透明であっさりしていますが、ガツンと印象に残るスープです。
麺は注文時に細麺と太麺のどちらかを選びますが、個人的には太麺の方が沖縄そばっぽい食感でおすすめです。
軟骨ふーちーばーそば(中)900円

軟骨はお店によってコリコリとした食感を残すところ、ぷにゅぷにゅになるまで煮込むことろがあります。
「てぃあんだー」さんのはぷにゅぷにゅ系です。
圧力鍋で調理しているそうでホント、お口の中でとろけます。
こちらも軟骨ソーキは別皿で提供されます。
こちらもトッピングとして三枚肉、生姜の千切り、ふーちばー、小口切りのネギが乗っています。
お店プチ情報
麺もてびちも量たっぷり

そばはサイズが中か大で選べるのですが、中サイズでもおなかいっぱいになります。
オサレなそば屋さんにしては量が多めです。
そしててびちも大きめです。
ここのてびちとオリオンビールがあれば一食として成り立つくらいの量です。
なのに胃もたれ全然しません。健胃効果のあるふーちばーのおかげかな?
席・混み具合
11:00開店で、行くなら早めがおすすめ。12時頃行くと待っている人が数人いることもあります。そばなので回転も早く長く待つことはあまりないですけどね。
営業時間は15:00までなのですが、麺かスープかが無くなるとその日は終了です。
14時少し前でしたが、私が入ったすぐ後に本日終了の看板を出してることもありました。
オーダー方法など
入り口に券売機があるので券を先に購入します。
メニューが見たい場合は見て決めることもできます。
スタッフの人に細麺か太麺かの希望を伝えます。
混んでいる時は席で待っていると聞きにきてくれます。
お水やコーレーグースはセルフです。
RESTAURANT INFO
麺処 てぃあんだー

住所:〒900-0005 沖縄県那覇市天久1丁目6−10
営業時間:11:00〜15:00
休日:月・火曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号: 098-861-1152
食べログ:麺処 てぃあんだー
最近のコメント