コーヒーブレイクにもランチにもよくスタバに行きます。
スタバはちょっと前に比べてフードメニューが充実してきましたね。
7月も今日で終わりということで自分の今のお気に入りをまとめておこうと思います。
目次
①ハワイのスタバで買ってきた100% Kona Coffee

日本の店舗でも売ってるのかもしれないけど、ハワイの友人宅で飲んだらおいしかったので現地で豆を購入してきました。
パッケージにNuts & Caramelとあるので「フレーバーコーヒー」なのかと思いましたが、そうではありませんでした。
ナッツのような、キャラメルのような味がする、と言いたいのかな?正直まぎらわしい表示。。
そういう表現が正しいのかどうかは分からないですが、、香りが素晴らしいです、さすがコナコーヒー。
深いコクのなかに花のようなさわやかさとかすかな香ばしさが脳まで届きます。
普段は紙フィルターでおとしてホットで飲んでいますが、アイスでもは水出しにすると香りが残っておいしかったです。
お気に入りのタンブラーで飲んでいます。
②スピナッチコーン&ソイパティ イングリッシュマフィン 440円


スタバお得意の動物性の原材料を使わないプラントベース商品のひとつ。
私は正直肉大好きで、普段大豆肉系は食べません。
このソイパテは肉っぽくもないし、大豆っぽくもない・・・何だか分からない感じだけどおいしいです。
このソイパテとコーンとほうれん草のやや固めに仕上げたクリームの相性がパーフェクト。
他のレビュー記事などにはパテがジューシーって書いてありますが、何回食べてもジュージーな感じは正直しないですね。
でもパサパサ感は全然ありません。やわらかいパテです。
そして少し甘さのあるメープルマスタードが全粒粉入りのイングリッシュマフィンにとても合っています。
③もっちりボール 塩キャラメル&ミルク 355円


いつも行かない店舗にたまたま寄ったらありました。
そのかわいらしさからつい買ってしまいました。
塩キャラメルとミルクの2種類のひとくちサイズのボールが3つずつ入っています。
キャラメルの方はアクセントに塩を使ったビターキャラメルのクリームが入っています。
ミルクの方はミルククリームです。
生地は名前の通りもっちりしていてみんな好きな感じ。
それほど甘くなくておいしいです。
ひとくちサイズなので会社で仕事をしながらでもつまみやすいサイズなのが助かりますね。
会社でつまみやすい、という点ではカップに入っているのもポイント高いかな、と個人的に思います。
④エスプレッソ アフォガート フラペチーノ Short 590円~

出始めの頃からファンで、特に夏場によく飲むコールドドリンクです。
ほろ苦さが良い感じで効いていて普通のコーヒーフラペチーノよりミルクの味が濃くて好みです。
例えの表現としては微妙かもしれませんが溶けはじめたジェラートの様な食感。
コーヒージェラートを食べるかのように最初はすくって、後半は全体を混ぜて頂いています。
「1杯で2度おいしい」みたいなところが気に入っています。
甘さ控えめでオーダーしています。
ちなみに横のシュガードーナツ(255円)もよく食べます。
しっとりもっちりの生地がおいしいなーと思うのです。
【 スタバ 】TSUTAYA 新橋店

今日ご紹介したもの以外にもトライしてみたいドリンクやフードはたくさんあるのですが・・・
割と一途な性格でして、、色々迷ったあげく結局毎回同じものをオーダーしてしまいます。
新しいものに挑戦して気に入ったものそろったらまたまとめてみようと思います。
最後に・・・
港区新橋にあったTSUTAYA 新橋店のスタバが大好きでした。
今年、2022年1月にTSUTAYAとともに閉店してしまいとても残念です。
写真は店舗入り口の壁一面に張ってあったものです。
暖かいライティングがいい雰囲気でしたね。
長い間ありがとうございました。
最近のコメント