クーポンサイトはたくさんあって登録先を迷ってしまいますね。
今回は『くまポン』で実際に購入してみて使い勝手などをまとめてみたいと思います。
目次
クーポンサイトとは?
まずはクーポンサイトについて触れてみたいと思います。

クーポンサイト
様々な会社やお店がクーポンサイトに登録することで商品をおトクに販売することができるシステムです。
会社やお店側は商品の情報を提供し、クーポンサイトがインターネット上にお店を開設して販売してくれるのです。
販売者は一定数の購入者を見込んでの販売なので通常よりもお安く提供できるというシステムです。
購入者にとってはメリットしかありませんよね?
クーポン購入でお安く
購入者は商品のクーポンを購入します。クーポンを購入しても使用しない客を見込んでの販売価格なので割引率が大きくなります。
コンサートチケットの前売りが安いのと同じ仕組みです。
その他にも出店者側が人件費や時間を使わなくてもクーポンサイトが宣伝・販売をしてくれるので、その削減された経費が私達消費者へお買い得価格として反映されるのです。
どんな種類のクーポンがあるの?
物販はもちろん、飲食店、宿泊やレジャー、美容、習い事など様々なジャンルからの出店があります。
飲食店をおトクに利用したい、サプリをお安く購入したい、など自分の好みに合わせてクーポンサイトを上手に利用するとよいでしょう。
くまポンとは?特徴は?
運営しているのは国内、および海外で主にインターネット関連事業を展開しているGMOインターネットグループです。
大手IT企業が運営していてセキュリティなどには万全を期していると思われるので登録や購入する際、何かと安心ですね。

取り扱いの種類が多い
日用品や食品などの物販から医療サービスまで幅広くサービスを提供しています。
宿泊や日帰り温泉などのレジャー系も数多く載っています。
〈くまポン取り扱いジャンル一覧〉
●グルメ…レストラン(食べ放題や飲み放題などもあり)
●宿泊・レジャー…ホテルや旅館、アクティビティ、日帰り温泉など
●ビューティー…エステ、マッサージ、マツエク、ネイル、美容外科など
●健康・医療…検診、美容外科、マッサージなど
●レッスン・他…レッスンや講座など
●通販…食品、飲料、ファッション、日用品など
毎日おすすめや特集のクーポンが届く
くまポンに登録すると毎日メールでクーポンが届きます。
その日のおすすめやランキング形式、特集などで商品の一覧がメールで表示されます。
サイトに行かなくても毎回クーポンが写真とともに18点程度一覧で見ることができます。
メールはその日によって違いますが、朝、昼、夕方、夜11時頃など一日数回届きます。
ポイントがたまる
購入のたびにGMOポイントがたまります。
もちろんくまポンサイト内で次に購入にも使えますし、他のGMOポイントを使えるサイトでの利用ができます。
くまポンのかしこい利用方法

ギフト券の利用
くまポンでは期間限定で100円、300円、500円ギフト券や特定のカテゴリーで使える1,000円、2,000円ギフト券などが届きます。
メールはもちろん、マイページでも自分に届いているギフト券が確認できます。
もともとおトクな価格設定なのに更にお安く購入できるのです。
再登場をねらう
後で買おうと思っていたらもう販売していなかった、などという場合もあります。
でもくまポンは再登場する商品が結構あります。
特に宿泊や美容系は高額になりえますので急ぎでなければ次回の登場を待っても良いと思います。
クーポンの利用方法
商品購入後、店舗予約や来店の際に必要なクーポンIDが発行されます。
※食品などにはIDは不要のため発行されません。
クーポンIDを発行して予約する
クーポンIDは購入後、「マイページ」の「購入履歴」にて、購入したクーポン一覧から発行したいクーポン横の「クーポン発行」をクリックまたはタップして発行します。
《購入後の手順》
1)クーポンを発行する

↓
2)発行するクーポンを選び、「クーポン印刷ページへ」をクリックまたはタップします
↓

↓
3)クーポンIDが表示されたら完了です!
※クーポンIDが発行されたらその画面を画像として残しておくことをおすすめします。
↓
4)店舗などに電話予約します。
※予約の際に発行されたID番号が必要となり、また来店、来院の際に画面を提示する必要があります。
ログインしてマイページから表示可能ですが、先ほど撮っておいた画像を提示すると便利です。
くまポンのおすすめ利用法は?
くまポンは掲載しているジャンルが多く価格設定もかなりおトクなものが満載です。
毎日届くメールだけでなく、自分の気になるカテゴリーからクーポンを検索するのもおすすめです。
気になるものがあったらお気に入りに追加しましょう。類似のおすすめがメールで届くこともあります。

おすすめポイント
画像の多さ
くまポンは1点につき掲載画像が多いサイト(最高6枚)なので商品を見極めやすいです。
画像が多いと実際のイメージを把握しやすいですよね。

画像引用元:https://kumapon.jp/
宿泊施設やレストランは雰囲気などを来店前にある程度知ることができますし、小物などは色々な角度から商品を見てみたいですよね。
美容・医療系も豊富にある
高額になりがちの人間ドックや脳ドックなどの医療系、美容外科での様々な施術がくまポンではおトクに多く掲載されています。
普段なかなか足が向かない検診や、躊躇してしまいがちな美容医療、くまポンで購入してお安く試してみるのも良いかもしれませんよ?
果物が安い!
規格外の季節の果物などは格安で箱買いできる時もあるので要チェック項目です。
送料込みの価格が多く、びっくりするくらい安く産地直送の果物などが買えます。
●日常のちょっと気の利いたもの、あると便利なもの、多めにあっても困らないものなどの物販のラインナップと価格設定に優れています。
●登録住所から1泊で行けそうな宿泊施設や日帰り温泉なども豊富。
●グルメ系では高級和牛のステーキが2,000円台で食べられたり、とクーポンを利用すれば日頃はちょっと遠慮しがちなお店にトライするきっかけに。
覚えておきたいポイント
有効期限の失効には注意しましょう。また、設定されているクーポン使用条件などを必ず確認した上で購入するようにしましょう。
医院では麻酔代別、美容室では指名料別、などの別料金がかかる場合があるのでこちらも購入前に確認しましょう。

クーポンは安いからという理由で必要のない商品をついつい買ってしまいがち。
欲しい商品を超おトクに購入する、ということを前提に賢く楽しまれると良いかと思います!
コメントを残す